2009年1月23日金曜日

花粉症の予防・改善

こんにちは(・∀・)!




花粉症のつらい症状を緩和してくれる食品があるのをご存知ですか!?
今回は『花粉症の予防・改善に効果的な食品』の紹介です(*´∀`*)



甜茶(てんちゃ)

花粉症には甜茶!というくらい最近ではメジャーになってきていて、サプリメントなんかも良く売れているそうです。
特にバラ科の甜茶に、花粉症の原因となる化学伝達物質・ヒスタミンの放出を抑える甜茶ポリフェノール(GODポリフェノール)が豊富に含まれています。
また、くしゃみや鼻水、目のかゆみなどを抑える効果もあります。

甜茶は、早い時期から摂取するのが効果的で、花粉が飛び始める前から摂取した場合と、花粉が飛び始めてから摂取した場合とでは、前者の方が2倍の効果があったという研究報告も出ています。


シソの実

ルテオリン、アピゲニンなどのフラボノイドやロスマリン酸などのポリフェノールを豊富に含むシソの実は、それらの成分のそう相乗効果によってヒスタミン酸の放出を抑えます。
また、抗アレルギー作用もある優れものです。


ビタミンE

花粉症の症状が最も出やすいのは、目や鼻、のどなどの粘膜です。
これらが炎症を起こして、あのイヤなムズムズやかゆみや痛みなどの不快感を招きます。
ビタミンEは、こうした粘膜をヒスタミンの攻撃から守ってくれます。


その他のオススメ栄養素

免疫力を高めるために、ビタミンB6やビタミンCを摂りましょう。
☆魚に含まれるEPAやDHAは、アレルギーの予防と緩和に効果的です。



今年こそ、花粉症とは縁を切る!!
自分でできる!『花粉に反応しない体作り』


追伸♪
いつも見ていただいて、ありがとうございます!
人気ブログランキングな参加しています。
ランキングが上がると励みになりますので、よかったら応援お願いします☆:*・゚(●´∀`●):*・゚☆
人気ランキング

クリックありがとうございました(●´ω`●)!!

0 件のコメント: