2008年11月21日金曜日

乾燥・毛穴・敏感肌・・・お肌の悩みに応える『美容オイル』

みなさん、こんにちは!


みなさんは『美容オイル』って、使ってますか??

ヘアケアにはオイルを使っているけど、顔には使わないって方が多いのではないでしょうか?

理由は「ベタつきそうだから」。
オイルのイメージと言うと、「ベタつく」の他に「ニキビや吹き出物だ気になる」などが上がると思います。

私もその一人でした(^‐^)


でもコスメ雑誌の特集で、ビューティーエキスパートの大高博幸さんが、『美容オイル』を進めていたのを見ました。
その記事を読んで、ベタつきそうというイメージでずっと敬遠していたオイルを、毎日のスキンケアに取り入れてみる事にしました!!


オイル美容に向くのは、どちらかといえば敏感で乾燥しがちの肌。

ですから、超オイリー肌や現在ニキビが沢山できてしまっている肌にオイルをたっぷりと塗りたくるのはおすすめしません。

でも、使用量を調整したり、目的に合ったオイルを選ぶ事で、ニキビや毛穴の悩みにも応えてくれるそう。

いつものスキンケアにオイルを組み込むと肌全体の潤滑が良くなり、毛穴を通して排出もスムーズになり、うまくやれば、毛穴やニキビにも効果が期待できるという事です。

(私も現在、ニキビが3~4個出来てしまっている状態ですが、オイルを使ってもニキビが悪化したり増えてしまったりという事にはなっていません。)


オイルの一番の良さは、特に今の寒い季節に気になる『くすみ』や『乾燥』に十分な効果を発揮してくれるところ(^▽^)

また、栄養を閉じ込める」という効果もあり、これは美容クリームととても似ていますが、オイルはクリームのように色々なものが混ざっていない分、よりピュアな化粧品といえます。

オイルの良さはそれだけではありません!!

本来、まだ剥がれてはいけない肌の角質を、ギュッとつなぎとめる働きをしてくれます。
これによって、キメの整ったツルスベ肌に導いてくれるのですね☆


私も実際に使ってみて、肌の違いを実感しています!!

まず、肌が見るからになめらかなんです\(^▽^)/
手触りも違う!!

最近気になりだしていた頬の毛穴のブツブツ感も、目立たなくなってきた気がします。

また、毎年冬になると、乾燥で外の冷たい風にあたると肌がほてって、ヒリヒリしてしてしまうのですが、それも防げています。

そして何より、この透明感には驚きです!!

スキンケアには、いつもわりと気をつけているほうですし、肌のくすみもそれほど気にならないと思っていました。
でも、オイルを使ってみて、その違いに気付きました!
今までのお肌は、やっぱりくすんでしまっていたのですね・・・(泣)

使用前心配していた「ベタつき」も、思っていたような事は無く、私は全然気になりませんでした!
使用量は、たったの2滴ですから(^^)
それでも、どうしてもベタつく気がするという方は、1滴から試してみるのが良いそうです。


今では、今までずっとオイルを敬遠してきた事に、とても損した気分です。

※オイルの使用感は私の個人的な感想なので、すべての方に同じ使用感や効果がある訳では無いと思いますが、参考にしていただけると嬉しいです。


オイルの使い方や選び方は、次回紹介させて頂きますね!!
楽しみにしていて下さい(^∨^*)


これから、頑張ってお仕事してきます!!




追伸★
いつもよんで頂いて、ありがとうございます♪
ブログ人気ランキングに参加しています。
ランキングが上がると励みになりますので、よかったら是非クリックお願いします(´∨`)
人気ランキング

クリックありがとうございました!!
また頑張れます!
ぜひまた、ココのブログを覗いてみてくださいね☆

0 件のコメント: