2008年11月24日月曜日

二日酔い(≧д≦)

皆さん、こんにちは!!


私、お酒が大好きです(^∨^)

お酒を飲んでるときって、すごく楽しいのに、次の日に襲ってくる二日酔いときたら・・・
まさに、天国から地獄です(≧д≦)
今まで何度『もうお酒は飲まない!!』と誓ったことでしょうか。
その誓いは毎回、ことごとく破られるのですが(笑)

お酒をたくさん飲むと、体内でアルコールが分解されず、二日酔いになります。
でも、飲む前のちょっとした注意で軽減できますよ(^▽^)


★二日酔いの予防★

二日酔いを防ぐには、ちょっとした工夫がポイントです。

まず、空腹の状態でお酒を飲まないことです。
空腹の状態でお酒を飲むと、胃や肝臓に大きな負担をかけるうえに、酔いの回りが早くなり、悪酔いの原因にもまります。
お酒を飲む前に、豆腐・豆乳・納豆などの良質なたんぱく質を摂っておくと、酵素の働きが良くなり、アルコールを分解しやすくなります。
こうしたものを、飲み始めの最初のおつまみとして注文するのも良いと思います。

お酒を飲む1~2時間前に、牛乳やチーズなどの乳製品を摂るのもオススメです。
たんぱく質が胃に膜を作り、アルコールの刺激から胃を守ってくれます。
アルコールが胃粘膜を刺激すると、胃酸分泌が過多になり、胃炎を起こすこともあるのです。

また、水分補給もとても大事です。
お酒を飲むと、体は脱水症状をおこしているので、大量に水分を摂る必要があります。
さらに、肝臓でのアルコール分解には糖が必要なので、糖分を摂ることも二日酔い予防には有効です。
そこでオススメなのが、水分と糖分の両方を同時に摂取できるスポーツドリンクです。

二日酔いに恐怖をおぼえる私は、コンビニなどで購入できる『ウコンの力』も欠かせません!
寝る前に飲むと、効きますよ(^^)


★二日酔いの対処法★

二日酔いになる率は、体調やストレス、睡眠時間などによっても左右されます。
ですから、対処法をとっていても二日酔いになる時もあります。

二日酔いによる頭痛を解消するには、「カフェイン」が有効です。
カフェインには、だるさを取る効果もあり、このためコーヒーが効果的ですが、コーヒーは胃を荒らさないよう、ミルクをたっぷり入れて飲むと良いでしょう。

胃痛や吐き気・食欲不振は、胃の粘膜がアルコールで傷ついてしまったせいです。
それを修復させるには「タンニン」が効果的です。
「タンニン」は、日本茶や柿に多く含まれます。
また、胃の粘膜を修復する作用のある胃薬を飲むのも良いでしょう。

そして、二日酔いを早く治すには、十分睡眠をとることが何よりです。

私は二日酔いで気分が最悪の朝は、水分を補給し、シャワーを浴びて気分をスッキリさせます。

迎え酒をすると楽になるなどといいますが、それは間違いです。
これは、アルコールによって神経を麻痺させて、心理的に症状をごまかしているにすぎません。
アルコール依存の度合いも強くなってしまうので、避けてください!


これから忘年会・新年会のシーズンで、いつもよりついつい多く飲みすぎてしまうことも多くなると思います。
また、大切な旦那様や彼氏さんが二日酔いでダウンしてしまった(≧д≦)!!なんて事も・・・。
そんな時は是非、試してみてください!

お酒は楽しく飲みたいですもんね!
カンパーイ\(^▽^)/




ぐんぐん若返る!魔法のアンチエイジング!!
『オバサン』から、まさかの若返り!


追伸★
いつも読んでいただき、本当にありがとうございます!!
人気ブログランキングに参加しています。
ランキングが上がると励みになりますので、よかったら是非クリックお願いします(^∨^)
人気ランキング

クリックありがとうございました(^▽^)
皆さんのおかげで、また頑張れます♪

0 件のコメント: